お久しぶりです。桃莉瑠衣です。
早速ですが本題に入らせていただきます。
というのも、こちらのブログの運用方針を大幅に変更します、という告知です。
①記事をもうちょっと手軽に上げます。
さて、実はこのサイトを始めて約2年ちょいとなるのですが、ここ最近全然記事が上がっていません。
その理由としては「執筆しようとする記事のハードルの高さ」がありました。
これまで書いてきた記事は製品のレビューやTipsなどのカテゴリーなのですが、情報収集や実証をはじめ、写真やスクリーンショットの撮影などで時間がかかっており、さらにそれを詳細に執筆するといったものでした。
そのため、文字数が1記事あたり15000文字、シリーズでも合計でそのくらいはいくというものでした。
1つ1つの記事がこれまで重いものだったのでどこかしらで限界は感じていた部分はあったのですが、ここ最近いよいよ記事の執筆に対するモチベーションが維持できないという問題がありました。
というわけで、今年からは軽いものも上げていって更新頻度を高めていこう、という魂胆です。
軽いものを上げられる代替サービスとしては「note」などがあるのですが、このサイトの維持費として月500円はかかっておりますし、Google AdSenseや各種アフィリエイトにより広告収入を得られる環境にもなっているため、折角なので活用していきたいと考えております。
②扱うカテゴリを広げます
これまでは「歌ってみた」やそれのMIX、そしてDTM機材の話ばっかりだったのですが、それ以外のことも取り扱っていく所存です。
例えば自作PCをはじめパソコンやガジェットの話であったり、コンシューマー向けのオーディオ環境に絡んだ話であったり、どーでもいい近況報告であったり。
主に3つ目はこれまで取り扱っていなかったので、30代男性の生態を観察したい物好きはぜひ読んでいただけたらと思います。
おわりに
長々と書きましたが、要約としては
「せっかく自前で持っているものだしもっと気軽に使っていこう」という方針転換です。
応援をいただける方はよろしくお願いいたします。
コメント