どうも、桃莉瑠衣です。
こちらには、
「桃莉瑠衣って誰?」「いやそもそも何?」「この世に存在してる生き物なのか?」
という方々のために、自己紹介をさせていただく、というページとなります。
まずは簡単なプロフィールをざっと。
ハンドルネーム 桃莉瑠衣
出身地 宮崎県日向市 在住地 神奈川県藤沢市
年齢 永遠の14歳 a.k.a.永遠の厨二病
性別 生物学上:男性/心理的性別:Xジェンダー
ハンディキャップ:ADHD(注意欠如多動性障害)、ASD(自閉スペクトラム症)、双極性障害
今までかじったもの:自作PC・電子工作・自転車・車・ポータブルオーディオ・歌ってみた・日本語ラップ・煙草(紙巻き/手巻き/キセル/vape/加熱式)・声優・新興宗教ウォッチetc…
ハンドルネームの由来について
よく「読みづらい」と言われたり、時には「可愛い」と言われるこのハンドルネームですが、実はちょっとした由来があります。
「桃」
これはHN決定当時、声優現場に通っていたことによるものです。
田村ゆかりさんや小倉唯さんのイメージカラーは「ピンク」で、それに合わせてライブの会場内も基本的にピンクに染まります。(楽曲によって違う場合も)
現在は声優現場から身を引いてますが、PCのLEDをピンクに設定するくらいには相変わらず好きな色なので「桃」の字は変えていません。
「莉」は、なんとなくかわいいのでつけています。
そして名前部分の「瑠衣」なのですが、こちらはレミー・マルタンの高級ブランデー「ルイ13世」になぞらえてつけています。
このハンドルネーム、名前から先に決まっています。あんまりお酒は飲みませんが、ブランデーなどにハマって買っていた時期もあったので。
このブログについて
次は、このブログのポリシーや内容について。
ブログの運営ポリシー「素人同士」
僕はひとつの技術に長けているわけでもなく、専門的な技術・学問を突き詰めた経験がないので、どのジャンルを取り扱うにしても所詮「素人」です。
なので、「同志」である「僕以外の素人」にも解りやすく説いていくことを念頭に置いています。
ある一定の事柄について、事細かに詳しく書いていらっしゃる玄人さんが多くいらっしゃいますが、「それ以前」の部分、つまり「前提知識」がわからないとお話になりません。
というわけで、同じ「素人」同士として、同じ目線に立った書き方を心がけます。
記事の内容
このブログでは、主にこれらの事柄について取り扱っていきます。
製品レビュー
主に自作PCや携帯電話などのガジェット類・オーディオなどのレビューを書きます。
表面的なものだけでなく、一般的なレビューとは違った視点から覗き込んで書く、というのも多々あります。
その際にも可能な限り解説は入れますが、記事が分かれてしまう可能性があります。
技術解説(素人)
「この技術ってどうなってるの?」というのを、丁寧に、出来る限りの解説をします。
例えば、巷で話題になっている「ハイレゾ音源」の解説など。
最近は「歌ってみた」関連からオーディオ界隈、カラオケガチ勢から自作er、そして全知全能の怖い人まで、色々な議論が交わされている環境下にいるため、「超」とつくほど刺激を受けています。
「Twitterでよく議論されているもの」や「個人的に気になって調べたもの」を深く掘り下げて、得たものを自分なりに「解りやすく」アウトプットしていきます。
活動報告・告知
「活動記録」とブログ名に書いてあるとおり、これがメインでなくてはならないのですが・・・
僕が現在メインで活動している「歌ってみた」のリリースが主となりますが、今後ラップの音源を出したり、イベントに出るなんてことももしかしたらあるかもしれません。
そんなときの告知用として活用していきます。
その他雑記
先述の通り、「活動記録」とあるわけですから、レビューやニュース・解説ばかりを取り上げるだけじゃつまらないものです。
例えば、政治・経済・宗教などの話題はTwitterなどでは書ききれません。
また、プロフィール内に記載してあるハンディキャップのことや治療薬のこと、そして麻薬・大麻に関する話題まで、書ききれないものがいっぱいあります。
それらを文章としてまとめて吐き出すツールとして使用をしていきます。